
霊芝サルノコシカケとは
霊芝は熟練した職人により、良い自然環境の中で大事に育てられます。
 |
|
原木を切断します。(長さ15〜16p) |
|
|
|
 |
|
切断した原木を一次培養用の袋に詰めます。 |
|
|
|
 |
|
袋ごと原木を高圧殺菌釜にて殺菌したのち、種菌を接種します。 |
|
|
|
 |
|
一次培養用:
20℃前後で20〜30日間培養します。 |
|
|
|
 |
|
霊芝人工栽培ビニールハウス
(富山県下新川郡朝日町南保) |
|
|
|
 |
|
二次培養:
一次培養された原木をビニールハウス内にて覆土し、子実体(キノコ)を発生させます。
日本の気候では子実体は5月中旬より発生し、8月〜9月にかけて完熟期をむかえます。 |
|
|
|
|